リエネ松前風力発電所

  • 所在地
    北海道松前郡松前町
  • 敷地面積
    126,300 m2
  • 定格容量
    40.8 MW
  • 風車
    12 基
  • 運転開始
    2019年4月

日本最大級の風車が立ち並ぶ北海道初の蓄電池併設型風力発電所

※開業当時

蓄電池システムの活用による安定した電力供給を実現

2019年4月に運転を開始した、北海道松前郡松前町に位置する風力発電所です。
タワーの高さは94メートル、ブレードを含めた全高は148メートルと、日本最大級の風車12基を採用しています。北海道電力ネットワークの「風力発電設備の出力変動緩和対策に関する技術要件」を満たす、初の風力発電所で、蓄電池システムの利用により、安定した電力供給を可能にしています。

※開業当時

「地域マイクログリッド構築」風力発電設備を活用して松前町に電力供給を検討

2018年に胆振東部地震の影響を受け、北海道全域で⻑時間の停電「ブラックアウト」が発⽣しました。その経験を踏まえ、リエネ松前⾵⼒発電所運転開始時より、災害時に送配電網を活⽤して⾵⼒発電所の電⼒を届ける「地域マイクログリッド」構築検討を松前町とともに進めています。対象エリア内の非常時の電力供給に加えて、将来的には通常時も本発電所でつくった電気を使い、松前町で消費される電気を100%再生可能エネルギーとすることを目指します。